SSブログ

WD15EARS [PC]

WD15EARSは、ただ容量が大きく、低発熱、低消費電力というだけでなく、キャッシュが大きく、さらに物理フォーマットが従来と違って1セクタ4KBとなり、信頼性向上が計られている。
そんなうたい文句につられて買ってみたものの、使ってみて実感はわかない。
また、他であまり見かけないので、自分でもHDDのベンチを取ってみる。

きっちり取っているのはドスパラくらい?

ドスパラのWD10EARSレビュー
http://review.dospara.co.jp/archives/51757545.html

ということで、一応環境再掲。

CPU: PhenomII 550BE(4コア)
メモリ:UMAX DDR3-1333 2GB*2
マザー:ASUS M4A785TD-V EVO
ビデオ:玄人志向 RH5770-E1GHD/DP/G2
HDD:WD15EARS-00Z5B1
OS:Windows7 PRO 64bit

1パーティション、70GBほど使用済み。

▼DiskMark 100MB
diskMark201002_100.jpg

▼DiskMark 500MB
diskMark201002_500.jpg

▼DiskMark 1000MB
diskMark201002_1000.jpg

100MBだとシーケンシャルとランダムの値が他より良い。
キャッシュに収まるからなんだろうけど、小さいファイルの取り回しには向いているということか。

ドスパラの値に比べると全体的に低めなのは、環境のせいなのか、それとも容量の差なのか。

環境が激変したから、今までと比べてよくなったかどうか、わからない。
まあ、使ってて遅い感じはしないからいいんだが。
信頼性の真価が問われるのは、数年後かな。
タグ:PC 自作 HDD WD15EARS
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

Coreの差(BFBC2の例) [PC]

バトルフィールド:バッドカンパニー2、通称BFBC2が4Coreに最適化されている、という話を聞いて、ふと2Coreだとどれだけ違うのだろうと思って計ってみることにした。

PCのスペックは以前の記事のとおり。
http://kansatsubako.blog.so-net.ne.jp/2010-01-24

このうち、PhenomII 550BE を定格どおりの2Core動作と、Bios設定変更による4Core化で比較。

▼2Core
performanceTest_2core_20100210.jpg

▼4Core
performanceTest20100114.jpg

CPUが純粋に2倍差がついている他、3Dも倍くらい違っている。
あと、なぜかCDが10%くらい良くなっている……。

そして実戦比較としてのBFBC2のFPS比較。

▼2Core
Frames, Time (ms), Min, Max, Avg
23684, 769904, 12, 67, 30.762

▼4Core
Frames, Time (ms), Min, Max, Avg
54551, 1000943, 31, 94, 54.500

なんか倍近く違うんですけど。

当然計測しているシーンが違うけど、4Coreの時の方がむしろ爆煙とかオブジェクトは多かった。
にもかかわらず、体感としても2Coreはもっさりでイラつくくらい。
4Coreは快適。

うわー、4Core化成功しててよかったー。

結論:BFBC2やるなら4Core。

あとPhenomII 550BEの4Core化マジお勧め。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ゲーム

VGAの認識が遅い? [PC]

昨日のネタを書いた後、まだやっていなかったことがあったと気づいて、今日の起動時に試す。
それは、各出力ポートから信号が出ていないか、ケーブルを差し替えてチェックすること。

結果、オンボードVGAのアナログポートで出力されているのを発見。
前にDVI-DやHDMIでつないだ時はだめだったはず。
もう一回やったら映ったりしそうだけど。

その後、ビデオカードを認識しないか、Windows7上であれこれやってみるが、どうにもならず。
結局再起動するしかなかった。

つまり、完全に落ちていた後の起動だと、ビデオカードの通電前とかに認識を終えてしまって、ないものとして振舞っているということか。
なんとなく、電力管理プロセッサーEPUとやらが悪さをしているような気がしないでもない。
あるいは設定ツールのどれかか。

順に試していってみるか。
タグ:自作 PC
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ディスプレイ認識 [PC]

ディスプレイはacer P244w を使用中。
24インチでフルHD対応、HDMI×2、スピーカーがついて2万程度。
ほかの24インチのディスプレイよりも実寸が一回り小さいとか、入力切替が一発でできなくて面倒とかあるけど、まあ我慢のできる範囲。
というより、これでもお買い得の範囲だと思う。
17インチで10万とかだったわけで。

で、PCを新調してから、起動時のディスプレイ認識がいまいち思わしくない。
具体的には、起動した時にディスプレイを認識しないで立ち上がり、その後にディスプレイ側の電源を入れなおしても画面が出てこない。
またこのディスプレイ、スイッチが機械式じゃなくて接触式で、入力がひとつもない時はスイッチが効いてくれない。

PCを再起動すれば画面は映るようになるので、何も見ないで再起動する手順を覚えてしまった。
ログイン後、ウィンドウズキー、→、→、R だ。

再起動後、ガジェットが640×480の枠内っぽいところにいるので、やっぱりディスプレイを認識していない様子。
先に電源は入れておいているけど……もう少し時間おいてから立ち上げるようにしてみるか。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ASUS M4A785TD-V EVO と……錆? [PC]

今回購入したASUSマザーは、PhenomII のコア復活ができるという情報があったからではあるけれど、やはり鉄板メーカーというイメージがあったから。実際に過去に3枚使ってきても、特に問題らしい問題にぶつからなかったし。

ところがここに来てチョークコイルが錆びているものが出荷されているとの問題が。

http://www.semiaccurate.com/2010/01/15/mystery-rusty-chokes/

http://www.semiaccurate.com/2010/01/18/mystery-rusty-chokes-part-deux/

コーティングも、錆びているところにやっているだけとか……。

あわててマザーを見直すが、とりあえずまんま錆びているということはなく。
コーティングも凹凸が見えているものの、きれいにかけきれずに皺がよっているだけに見える。
今のところ動作に支障が出たわけでもないし、しばらく様子を見るか。
タグ:PC 自作
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

心機一転 [PC]

年明けとともに、PCを新調。
どういうスペックにするか、夏くらいからずっと考えていたけど、秋口からのリリースラッシュがすごかったので、なんだかんだで年をまたいでしまった。

いまさら自作もどうかと思っていたけど、紆余曲折の末、結局こんな感じ組むことに。

CPU: PhenomII 550BE (¥8,980)
メモリ:UMAX DDR3-1333 2GB*2 (¥9,280)
マザー:ASUS M4A785TD-V EVO (¥8,676)
ビデオ:玄人志向 RH5770-E1GHD/DP/G2 (¥15,791)
HDD:WD15EARS-00Z5B1 (¥9,980)
電源:HEC WIN+ 700 (¥6,980)
OS:Windows7 PRO DSP (¥16,780)

合計:¥76,467

ケースと光学ドライブ(DVR-105)は流用。
ケースは冷却が大丈夫か少し心配だったけど、ファンもついているしなんとかなるだろうと。これ以上箱があっても困りそうだったし。
光学ドライブは、もう少ししたらBDが必要になりそうな気がしたので、それなら中途半端にDVD系ドライブを増やすよりはと。

CPUは最後までIntelでいくか迷ったけど、Core i7/5 がもう少しこなれてから考えることにして、今は安さをとってAMDに。さらに簡単に4コア復活できると聞いて、550BEに決定。
マザーは最初ASRockで考えていたけど、ショップで価格を比べていたら大差なかったためASUSに。mATXもあったけど、でかい方が設計に余裕があるに違いない、と気分的にATXにする。気がつけば3回続けてASUSだ。
ビデオは価格と性能のバランスで。どうせまた3年とか5年とか使うだろうから、枯れているものよりは新しいものを。2枚刺しはあまり考えていない。
HDDは日立の1Tを買おうと思っていたけど、なんとなくその場で新しいものをつかんでしまった。物理フォーマットでクラスタサイズを大きくしていて、Win7なら速度向上がされているというふれこみのもの。SSDにするのはSATA3.0が落ち着いたころかな。
電源は安さが決め手。それでも80PLUS Bronse。実は現品限りでSS-600HMが8,000円で出ていたけど、価格を確認するためにうろうろしているうちに売り切れていた。あればそっちを選んでいただろうなぁ。
Win7はHomeでもいいと思っていたけど、3,000円しか違わないならとProに。セット品はUSBのカード。

買ったのはまさに正月、横浜のドスパラとソフマップ。
秋葉原と価格もレギュラー商品の品揃えも変わらず、結構がんばってる。
さらにソフマップはセールで、ASUS マザー7%オフ、玄人志向ビデオ7%オフ、CPUとメモリセットで500円オフ、CPUとマザーセットで2000円オフと、大活躍。HDDとOS以外はソフマップで購入。正直、見直した。

で、CPUは何の苦もなく4コアで認識。
イメージ005.jpg

Windowsエクスペリエンスも十分な感じ。
イメージ006.jpg

目的だった、最近のFPSが動くということと、エンコードを速くするということと、十分に達成。
今まで動いていたゲームも、大変快適に。
何しろ、今までがAthronXP1700+とGeForce4200だったわけで……。

これでまた3年は戦える! ……はず。


[1/26追記]

リクエストがあったので、備忘録を兼ねて値引きの内訳を。

マザー:¥8,676=¥11,480-¥804(7%オフ)-¥2,000(AMD CPU+1万円以上のマザー同時購入)
メモリ:¥9,280=¥9,780-¥500(CPU同時購入)
ビデオ:¥15,791=¥16,980-¥1,189(7%オフ)

値引き額は合計で¥4,493。
セット値引きと7%オフが同時に使えるのが結構効いている。
タグ:PC 自作

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。